

referral system職員紹介制度
紹介する人、
紹介される人、
それぞれに
メリットがあります!
法人からのお礼として、
週30時間以上勤務する方の場合は紹介した人、紹介された人にそれぞれ10万円、
週30時間未満勤務する方の場合は紹介した人、紹介された人にそれぞれ3万円をお渡ししています。
応募する前に、知り合いに静和会の職員さんを探してみるのも良いかもしれません!
実際に就職された方達は、しっかり長く働いてくださっています。
職員紹介制度でそれぞれにメリット!

紹介で就職した方には
週30時間未満勤務なら3万円
週30時間以上勤務なら10万円

紹介した職員にも
紹介された人が
週30時間未満勤務なら3万円
紹介された人が
週30時間以上勤務なら10万円
職員紹介制度利用者アンケート
柴田さんのアンケート

人事担当
職員紹介制度を活用して静和会に入職を決めた『決め手』はありましたか?
元々の職場にいたときから静和会の方々(地域包括や当時の施設長)と仕事でご一緒する機会があり、よくして頂いた経験があり、良い雰囲気だなあと思っていました。しかしまさかその法人に自分が入るとは思ってもいませんでした。私の場合は自分の取り組んでみたい仕事をご提案頂いたことで、不安もありますがやってみたいと思いました。そして法人説明を頂き、雰囲気は少し知っていますし、職員への待遇(休日が多いなど)も良さそうと思ったことです。

柴田さん

人事担当
入職してみた感想を教えてください
私の行っている”居住支援法人パラレル”は法人の中でもある面特異な仕事であり、まだ国レベルでも落ち着かない事業ではありますが、目の前で困っている人と一緒に考えていけること、厳しい現実を知り、変えていかなければならないなと感じることなど、ある種のやりがいを感じます。

柴田さん

人事担当
職員紹介制度で入職して「良かったな」と思ったところはありましたか?
前職を退職する際、当時長田地域包括支援センターのセンター長だった勝又さんにご挨拶に上がった際も、他法人の人間ではありますがいろいろと気にかけていただき、一緒に取り組んできた地域のコーディネートの仕事を振り返り、評価していただき、それだけでもありがたいと思っていたところでした。
入職してからも気にかけていただき、課を問わず質問をしたり話しかければ何でも回答してくれる職員さんが多く、そういった点で仕事がしやすいです。

柴田さん
望月さんのアンケート

人事担当
入職してみた感想を教えてください
想像していたより大変で、覚えることがたくさんあると思いました。
やりがいのある仕事だと思いました。

望月さん

人事担当
職員紹介制度で入職して「良かったな」と思ったところはありましたか?
入職前に静和会についていろいろ聞けたことです。

望月さん
永野さんのアンケート

人事担当
職員紹介制度を活用して静和会に入職を決めた『決め手』はありましたか?
はい、ありました。信頼できる友人が勧めてくれたので心強かったです。

永野さん

人事担当
入職してみた感想を教えてください
介護経験が全くなく右も左もわからない私に職場の皆さんはいつも優しく丁寧に教えて下さりとても有り難く、働きやすい環境なのでよかったと思っています

永野さん

人事担当
職員紹介制度で入職して「良かったな」と思ったところはありましたか?
はい、どんな職場なのか教えてもらい不安を軽減できたところです。

永野さん
山本さんのアンケート

人事担当
職員紹介制度を活用して静和会に入職を決めた『決め手』はありましたか?
転職にあたり不安が多くありましたが静和会を紹介してくださった菅瀬さんがいたことでその不安が和らいだことです。面接の日取りもスムーズに決まり、見学時の雰囲気もとても良く、転職することに前向きになれました。

山本さん

人事担当
入職してみた感想を教えてください
丁寧なご指導を頂き、環境にも慣れ充実した日々を送ることができています。

山本さん

人事担当
職員紹介制度で入職して「良かったな」と思ったところはありましたか?
菅瀬さんとは配属部署は異なりますが、入職後も気にかけてくださりとても心強かったです。入職前や入職後の不安を払拭できたことが良かったなと思うところです。紹介制度を利用し入職させていただき、とても感謝しています。

山本さん
股野さんのアンケート

人事担当
職員紹介制度を活用して静和会に入職を決めた『決め手』はありましたか?
以前、梅名の里のケアマネジャーさんたちに大変お世話になっていました。顔馴染みの方が多くいたので、安心してお世話になれると思い決めました。

股野さん

人事担当
入職してみた感想を教えてください
働きやすい環境だと思います。職員さんは向上心があり研修に積極的に参加されていて感化されました。いろいろな面で安心して働けています。

股野さん

人事担当
職員紹介制度で入職して「良かったな」と思ったところはありましたか?
お金がもらえて驚きと喜びがありました。
(責任重大ですね)

股野さん
望月さんのアンケート

人事担当
職員紹介制度を活用して静和会に入職を決めた『決め手』はありましたか?
前の職場を退職し、次の就職先を探していたところ、実際に勤務している職員である友人から「いい職場だよ」と紹介されました。募集しているところは他にもいろいろあったのですが、勤務していて勤務環境や条件をよくわかっている人からの「いい職場」という声が信頼性が高いと感じたため、こちらの職場への入職を決めました。

望月さん

人事担当
入職してみた感想を教えてください
人間関係がよく、楽しく仕事をさせてもらっています。勤務の条件もよいため、休日など、プライベートも充実しています。定期的な研修もあるため、自己研鑽もしっかりとできます。ここに入職してよかったと思っています。

望月さん

人事担当
職員紹介制度で入職して「良かったな」と思ったところはありましたか?
普通は誰も知り合いがいないところに入職するため不安がありますが、今回は友人が同じ職場にいるため、とても心強かったです。

望月さん
川口さんのアンケート

人事担当
職員紹介制度を活用して静和会に入職を決めた『決め手』はありましたか?
職場の雰囲気が明るく、第一印象がよかったところです。

川口さん

人事担当
入職してみた感想を教えてください
子育てと両立しやすい環境が整っていて、とてもありがたいです。
職場の方たちが元気で仲が良くとても働きやすいと思いました。

川口さん

人事担当
職員紹介制度で入職して「良かったな」と思ったところはありましたか?
知り合いがいるという安心感がありました。

川口さん
勝又さんのアンケート

人事担当
職員紹介制度を活用し人材を紹介してみていかがでしたか?
柴田さんとは入職される前から仕事上で関わらせていただいていましたが、熱意とフットワークの良さが素晴らしかったです。入職後も同様に活躍されている様子が、あちらこちらの関係機関から耳に入り嬉しいです。

勝又さん
戸塚さんのアンケート

人事担当
職員紹介制度を活用し人材を紹介してみていかがでしたか?
静和会は職員の育成面がきちんとしていて、安心して仕事ができる環境があると自分自身で確信しているため紹介しました。

戸塚さん
青嶋さんのアンケート

人事担当
職員紹介制度を活用し人材を紹介してみていかがでしたか?
令和元年に小規模多機能ホーム和ははのオープニングスタッフ募集があり、小学生の時の同級生で親子共々仲良くしていた永野さんに連絡しました。
永野さんは小学生時代学級委員で、足が速く頑張り屋さんでした。
令和元年当時は4人の子育てが落ち着いた丁度良いタイミングだったようです。見学および法人内別事業所にて実習をした後に勤務が決まりました。介護の事は何もわからない中、短い時間の勤務から徐々に伸ばし、令和5年からは常勤職員となり夜勤を任せられるまで成長されました。紹介した職員としては、永野さんの活躍と、同じグループで働ける事がとても嬉しいです。また、職員紹介制度により法人から紹介料を頂けた事も嬉しかったです。

青嶋さん
菅瀬さんのアンケート

人事担当
職員紹介制度を活用し人材を紹介してみていかがでしたか?
静和会・丸子の里は、将来を見据えた安定した法人であり、山本さんがその特性を活かして活躍することができると考え紹介いたしました。入職後は本人も頑張っているようです。

菅瀬さん
福田さんのアンケート

人事担当
職員紹介制度を活用し人材を紹介してみていかがでしたか?
自分自身が良い職場だと心から思っているため、自信をもって友人を誘いました。
人柄もよく知っているので、仕事の上でも信頼しています。

福田さん
採用に関するご相談はこちら