STAFF INTRODUCTION職員を知る
職員インタビュー

デイサービスセンターヴィターレ・ルーチェ 所属 入職 2010年
中途
生活相談員
TAKAGI.A
静和会に入職したきっかけは?
ヴィターレに入職した当時は、保育園に通う男の子の子育て中でした。子を持つ親として仕事と子育てを両立させることは重要です。その点において、土日祝日にお休みがいただけたことや私と同じように子育て中のお母さんが多く活躍していたヴィターレは、私が望んでいた子育てとの両立がしやすい環境だと思いました。
この仕事を選んだ経緯は?
祖父の入院や看取りの際に介護スタッフの方々が私たち家族を支えてくださったため、祖父との最期の時間を安心して過ごすことができました。それまで介護の仕事にはあまり関心がありませんでしたが、この経験を通じて私自身も人の役に立つ仕事をしてみたいと思いました。
静和会に入職したきっかけは?
ヴィターレに入職した当時は、保育園に通う男の子の子育て中でした。子を持つ親として仕事と子育てを両立させることは重要です。その点において、土日祝日にお休みがいただけたことや私と同じように子育て中のお母さんが多く活躍していたヴィターレは、私が望んでいた子育てとの両立がしやすい環境だと思いました。
この仕事を選んだ経緯は?
祖父の入院や看取りの際に介護スタッフの方々が私たち家族を支えてくださったため、祖父との最期の時間を安心して過ごすことができました。それまで介護の仕事にはあまり関心がありませんでしたが、この経験を通じて私自身も人の役に立つ仕事をしてみたいと思いました。
現在の仕事内容を教えてください
半日型のデイサービスの介護職と生活相談員を兼務しています。機能訓練のサポートや年間行事を計画したり、サービス利用の手続きや計画書の作成をしたりしています。
仕事をする上で、大事だと思うことや大事にしていることはなんですか?
率先して行動し、積極的な態度で取りくむことを心掛けています。仲間との信頼関係を築くためにも前向きな姿勢で仕事をしています。
仕事のやりがいや感動したエピソードを教えてください
初めは緊張や不安を抱えていた利用者様がレクレーションや様々な活動を通して笑顔になり、積極的に参加されている姿を見た時にこの仕事のやりがいを感じます。利用者様の良い変化をみると私たちの仕事がその方の生活に良い影響を与えているのだと実感します。
今後、仕事で実現したいことはなんですか?
未経験で入職して2年目の頃、『なないろ』というデイサービスの立ち上げに携わらせていただきました。当時はまだ経験が浅かったのですが、よくわからないながらも新しいものをゼロから創り上げることは楽しく、やりがいもありました。いつかまたそのような経験ができたらいいなと思います。
仕事で失敗したことや困ったことに対してどのように対応したか、そのときのエピソードを教えてください
失敗したことや困ったことはたくさんありますが、上司や職員の皆さんにフォローしていただいています。その都度、皆で話し合いながら解決するようにしています。
あなたの職場やスタッフについて教えてください
利用者様には「ヴィターレは優しい職員さんばかり」と言っていただくことがとても多いです。同僚や上司とのコミュニケーションが円滑であることも魅力です。仕事の進め方やスケジュール調整についても話し合いがしやすい環境です。
休みの日はどのように過ごしていますか?
週2日あるお休みのうち、1日は子供の習い事の送迎や家事をします。もう1日は子供と遠出をしたり公園へ行ったりして、思いっきり遊んで過ごしています。
求職者のみなさんにメッセージ
介護の仕事はとてもやりがいのある仕事だと思います。自分自身が介護に興味を持ち、人の役に立ちたいと思う気持ちが大切です。
採用に関するご相談はこちら