STAFF INTRODUCTION職員を知る
職員インタビュー

小規模多機能ホーム丸子の里和るつ 所属 入職 2023年
新卒
応募コース:介護職
介護職員
SAITO.K
静和会に入職したきっかけは?
「和顔愛語で人と接する」という理念にとても共感し、入職しました。
この仕事を選んだ経緯は?
人と関わる仕事がしたく、お年寄りが好きだったり、福祉の柔らかい雰囲気に惹かれたからです。
静和会に入職したきっかけは?
「和顔愛語で人と接する」という理念にとても共感し、入職しました。
この仕事を選んだ経緯は?
人と関わる仕事がしたく、お年寄りが好きだったり、福祉の柔らかい雰囲気に惹かれたからです。
現在の仕事内容を教えてください
介護職として、夜勤を含め、日中のデイ、訪問、泊りなどのサービスを行っています。
仕事をする上で、大事だと思うことや大事にしていることはなんですか?
常に利用者さん目線で物事を考えて、利用者さんがどう思うかを考えながら安心してもらえるような対応ができるように心がけています。
仕事のやりがいや感動したエピソードを教えてください
認知症の利用者さんが多いのでなかなかうまくいかないこともたくさんありますが、その利用者さんにどのような対応がいいかを考えて利用者さんが笑顔になってくれたり心が通じ合えたなと感じたときにやりがいを感じます。
今後、仕事で実現したいことはなんですか?
より地域とつながって気軽にかかわりあえるような職場になればいいなと思います。
仕事で失敗したことや困ったことに対してどのように対応したか、そのときのエピソードを教えてください
利用者さんを転ばせてしまったり、怒らせてしまったりしたときがあるのですが、そのようなときは何か自分の対応に問題があってそれをその利用者さんが教えてくれたと思うようにしています。
そうすることで自分自身の成長にもつながるし、利用者さんにとってもより良い対応ができるようになるのかなと思います。
あなたの職場やスタッフについて教えてください
和気あいあいとしていて、かつ落ち着けるような優しい雰囲気の職場だと思います。
休みの日はどのように過ごしていますか?
気分によって買い物をしたり、家で映画を見たり音楽を聴いたりまったり過ごしています。
求職者のみなさんにメッセージ
とても雰囲気がよく優しい人が多いので良い職場だと思います。仕事は大変なこともありますが、やりがいもあり自分自身も成長できる仕事だと思います。
ぜひ静和会でおまちしています!
採用に関するご相談はこちら